最近、やたらと「マンツーマンコンサルをお願いしたい」というメールがくるのでポツポツ厳選してコンサルを行い初めています。
まぁといっても、コンサルってこっちも本気で指導するのでどうしても時間がかかりますから数名程度に今のところ止めていますが。
なので、今後もあんまり増やす気はありません。
ただ、久々にDRMのノウハウを土台とするアフィリエイトのコンサルをして感じたことはやっぱりコンサル依頼を自主的にしてくる人ってやる気が満ち溢れているので、少し僕のノウハウを提供するだけでみるみる成長しくということです。
やっぱり本稼げるか稼げないかって本当にやる気次第だなと改めて思いましたね。
おそらく、個別でコンサル依頼を下さった方たちは今のままのモチベーションで行けば多分1年後には月収100万も普通に見えてくるのでは無いかと思いますね。
まぁ、別にそれぐらいは凄い額でもなんでもなくきちんとやれば誰でも稼げる額だったりというのが現実なので。
で、今回は結構前にコンサルをしていた竹中さんという方のコンサル事例を少し紹介しようかなと思います。
竹中さんは、当時21歳のフリーターでコンビニのアルバイトをしながらなんとかこの生活から抜け出したいという一心でネットビジネス、アフィリエイトに取り組まれていた方。
ただ、いろいろ教材を購入したのはいいものの、結果には中々結びつかない状況だったらしく悶々としているところ、当時運営していた僕のブログを発見してコンサル企画に申し込まれたという経緯があります。
竹中さんの場合は、やる気は非常にあるがそのやる気が空回りしているという感じで視野がかなり狭くなっていました。
やる気はあって行動力はあるが、その進む方向性が全然違うという感じ。
なので最初の段階としてアフィリエイトというビジネスとはどういうものなのかという指導と自分が構築している媒体を俯瞰して見るクセをつけてもらうことで冷静に足りない部分と、そのままでいい部分を見分けられるようになってもらいました。
結果としては、少し時間はかかりましたが、大体1年半ぐらいコツコツと実践して行った結果、月収でこれぐらいは普通に稼がれるようになったという感じですね。
ちなみに、竹中さんに実践してもらったのはアフィリエイトでは一番稼げる情報商材アフィリエイト。
最終的には仕組みを自動化してほったらかしで月収100万単位のサイトを複数作れるだけのスキルを身につけることを目標にしてもらいました。
まさに今僕が行っている、この「アフィリエイト戦略論」とというブログと同じスキームを組んでもらうようにしたということです。
ちなみに、先ほども申した通り竹中さんはコンサル開始当初は21歳のフリーター。最終的にはアフィリエイトで月収100万程度稼げるようになったのですが、実際はコンサル開始3ヶ月後には当時やっていたアルバイトをやめても生活できるぐらいのお金はアフィリエイトのみで稼げるようになっていました。
そこからは、アフィリエイト自体に投下できる時間がかなり増えたのもあって実力自体がグンと伸びていったのと同時に収益の伸びを加速がしていくという。
まぁ、実際アフィリエイトというビジネスモデルは時間をかければかけるほど成果は伸びていくビジネスなので当然といえば当然の結果だと思います。
もちろん人間の生き方の定義は人それぞれなんで、人にどうこう言うつもりはありませんが僕の考え方のスタンスは
「限りある人生の時間を有意義に使っていくべきだ」
ということ。
そう考えた時に、1日数時間も時給数百円で働くのがどう考えても時間の浪費であり、決していい人生では無いのではと思うわけです。
なんというか、自分の人生をよくして行こうと思うのであるならばその有限な時間を”浪費”するのではなく”投資”すべきだろと。
そう考えると当時の竹中さんの働き方であったり、ライフスタイルはかなりもったい無いと僕は感じたわけです。
だって、大切な価値ある人生の時間を時給で換算されるって普通に考えてめっちゃ失礼ですからね(笑)
そんなこんなで、情報商材アフィリエイトのコンサルを開始していったのですがさっきも言った通り最初の方は竹中さんの場合、「アフィリエイトで稼ぐ仕組み」を理解して頂くのと、その理解を実践に反映させていくのにかなり時間がかかったという感じでした。
まぁ、実際アフィリエイトというビジネススキームをきちんと理解しながら実践している人はほとんどいないし、今稼いでいるアフィリエイターであってもそこをきちんと理解しながらやっている人ってどれぐらいいるのかなと色んなブログをリサーチしていると感じます。
で、竹中さん自身最初の頃は「本当にこんなんで稼げるのか」という疑問を持っていたみたいですが、そこをきちんと理解し実践を重ねる中で2ヶ月目あたりから報酬が発生し始めていき、徐々に稼げる確信が生まれてきたようです。
そして、1年半後には冒頭で述べたように月週単位で
これぐらいは普通に稼げるようになったという。
まぁ、この竹中さんの場合はかなりペースダウンして丁寧に指導しましたので100万のラインを超えるのにこれぐらいは掛かりましたが、早い人であれば半年もあればそのラインは突破していきます。
どちらにせよ、竹中さんが真剣に情報商材アフィリエイトを実践し始めて1年半後には累計で、フリーター時代の年収3年分ぐらいは稼いでおられましたので結果として、
「自分が生活する上で十分な収入源を自らの手で作り出せた」
ということが実現したということです。
今でも時々、相談メールが来るのですがもういっぱしのアフィリエイターになっていて、どうやら今年中(2017年)に店舗ビジネスも始めるよう。
どちらにせよ、今では竹中さんもフリーター時代の面影はなくリッチな風貌で日々仕事に邁進しておられるようで心からよかったなと思うわけです。
こういうコンサル生の成長を直に目の当たりにしていると、
「何に時間をかけるかで人生は大きく変わる」
ということを本当に痛感しますね。
実際、僕もネットビジネスで出会わずにいたら今頃普通にサラリーマンかフリーターあるいはニートの可能性だって考えられますからね。
そう考えるとゾッとします(笑)
何より、竹中さんへのコンサルを通して再確認したのは手っ取り早い稼ぎ方ではなく長期的な視野で長く稼げる王道手法をきちんと教えてよかったなということ。
確かに裏技的な手法で早く稼ぐ方法はあるのですが、やっぱり長く稼げれるようにならないと本当の意味で”ネットで稼ぐスキルを身につけた”とは言えませんからね。
そして、そういうネットで稼げるスキルを身につけてしまえば生活水上が下がることはありえないし、あとは自分の労力であったり労働力を増やせば(人を雇うなど)収益は倍々に確実に伸びて行きます。
だって月収100万円を稼ぎ出すサイトが1つ作れれば、あとはそれを10個に増やせば月収で1000万、年収で1億をゆうに超えることになりますからね。
これは現にたくさんのアフィリエイターが体現していることですし、昔に僕が指導した人が今ありえない額を稼ぐトップアフィリエイターになっている事例も少なからずあります。
要は、
「いかにアフィリエイトで稼げる王道的な手法を学んでいくか」
ここがアフィリエイトで成功する非常に重要なポイントなのです。
そして、そこを抑えれば時代がどう変わろうが普遍的に稼いでいくことができます。
もちろん、それを身につけることでネットビジネスだけではなく様々なビジネスに応用していくことも十分に可能。
それこそ、アフィリエイトで培ったDRMのスキルを店舗ビジネスなどで応用していくと、それはそれは群を抜いて稼げるようになります。
それと、もう一つ重要なことはそういう普遍的な王道的スキルを身につけることで
「生きていくための不安が一切なくなる」
という現実が訪れます。
まぁ、この世から貨幣の流通がなくなり商売という概念がなくなればわかりませんが世が資本主義である以上、普遍的なビジネススキルを身につけた人間が稼げないということは絶対にありえません。
それこそ、仮に僕の今の収入が0になったとしても一年もあればネットで一億以上稼ぐ自信は普通にありますので。
まぁ、それは僕のコンサル生全ての人が共通して感じでいる実感だと思います。
目先の利益を追い求めるのではなく、長期の視野でやるべきことを見定める。
ただ、現実問題「アフィリエイトで稼ぐ」ということも決して難しいことではありません。
もちろん、高額塾であるような「ワンクリックで100万円」とか「初心者が初月で月収100万円」とかいう話はありえないことですが、きちんと正しいノウハウを継続して実践していけば誰でも同じような結果は出せます。
それこそ、その行動量を増やしていけば今の僕ぐらいのレベルには普通にこれるかなと。
だから結局ネットビジネス、アフィリエイトで稼げるか稼げないかの分かれ道は「やるかやらない」だということだし、間違いなく言えるのは
「やれば稼げる」
ということです。
なので、僕から言えることはネットビジネスで成功したいのであれば
・目先にとらわれる稼ぎ方ではなく長期的な視野でやるべきことを見極める
・その上で長期的に自動で稼ぎ出す仕組みを作りだす
・王道的なスキルを獲得する
ということを提言したいと思います。
この意識で一年も取り組めば、今のあなたの現状では考えられないような日常を送れるようになるはずです。
では。
アフィリエイトで確実に月収100万円を達成して、それを右肩上がりで伸ばしていきたい人が身につけるべきこととは
- 更新日:
- 公開日:
この記事を書いている人
nemoto
ネットビジネス歴10年以上。指導したコンサル生述べ500人。億円プレイヤーも多数輩出。そのノウハウを余す事なくブログにて公開しています。なお、ブログでは公開できない濃い情報や裏技はメルマガにて公開しております。