最近で言えばランボルギーニやフェラーリといったスーパーカーを乗車する人はかなり増えてきたのではないかと思います。
実際、都心部なんかに行けばよく目にしますからね。
とは言ってもやっぱり同じ外国産の車でもアウディやワーゲン、もっと言えばベンツやBMWと比べるとまだまだ少ないと思います。
もちろん、値段的な部分が購入障壁になっているのかもしれませんが。
ただ、それだけ乗る人が少ないだけに色々な噂があるもの確かです。
現にネット上であるフェラーリやランボの評判って
「それまとめればただのガラクタやん!w」
となるものばっかですからね(苦笑)
例えば、
乗り心地
故障頻度
維持費
メンテナンス問題
などなど
確かに、一般の国産車と比べるとそのあたりに問題はあるかもしれませんがネット上の評判と実際に所有してみるのとでは全然違います。
まぁ、こういうものってどれにも共通するものでネットビジネスやアフィリエイトにもかなり通じるものだなと思います。
胡散臭い
稼げない
詐欺集団
みたいな評判のものがネット上には多いです。
というかほとんど。
中にはアフィリエイターやインフォプレナーのことを犯罪者みたいにいうものまであるぐらいですからね。
ただ、はっきり言えることはランボの情報もネットビジネスの情報も
「真実ではない」
ということです。
実際、そういう情報を載せている人ってただの”妬み”の場合がほとんどで、正しい情報をが伝えられているのはほぼ皆無。
また、そういった妬みで生まれた情報源を自分の判断基準にしてしまい一歩が踏み出せない人もこの業界にはごまんといます。
「なんでこんないいノウハウにお金を出し惜しむの」
みたいな人やそういう相談をうけるので。
結局なぜそうなるかというと、判断基準はネット上の妬みになっているからです。
逆に稼いでいる人というのは、人を妬んだりすることはありません。
それ故に、自分の基準にそれはいいものなのかどうかを判断して手に取ります。
というより、先に購入してからどうなのかを判断するという感じ。
成功している人というのは。
それが例えばランボルギーニやフェラーリのような高級車であっても全く同じです。
自分がいいなと感じればまず手にとる。
その上でダメなのか、いいのかを判断する。
手にした上でダメなら捨てればいいだけと。
これが結果を出す人の思考です。
どうでしょう、あなたの周りにいつも人の悪口ばかり言い、会社や世間の不満ばかりを述べで成功者を妬んでいる人で結果をガンガン出している人っていますか?
僕の周りにはいません。
あくまでも全ては自分で決めること。
人の判断や意見ではなく自分がどうしたいのか。そこです。
アマゾンとかのレビューでも5つ星が多いのに実際に購入してみればガラクタ同然のものも全然ありますし、逆に評価が星1つばかりでも素晴らしいものはたくさんありますからね。
要はそういうことです。
あなたは妬みの情報を基準にしますか?
それとも成功者の情報を基準にしますか?
選ぶのはあなた自身です。
ランボルギーニの実態
- 更新日:
- 公開日:
この記事を書いている人
nemoto
ネットビジネス歴10年以上。指導したコンサル生述べ500人。億円プレイヤーも多数輩出。そのノウハウを余す事なくブログにて公開しています。なお、ブログでは公開できない濃い情報や裏技はメルマガにて公開しております。