お世話になります。
根本です。
いきなりですが、僕は日々色々な挑戦を繰り返して生きています。
とは言え、いくらたくさんの成功体験を積み重ねても何か新しい事に挑戦する事は怖いものです。
例えば、何か新しいコンテンツを作成しそれをリリースする時などもやっぱり不安はあります。
「売れなかったらどうしよう」とか「批判されたらどうしよう」とか色々な不安要素が出てくるわけです。
しかし、最強の勉強方法は「挑戦する事」なのは間違いありません。
いくら机の上で勉強していても、行動しなければ現実が変わる事はない。
ただ、挑戦する上で大切な事は仮に挑戦して失敗してもやり直せばOKだと言う事です。
「失敗したらまたやり直す」
この気持ちを持ちながら何度も挑戦ですね。
と言うわけで、今回はその
「挑戦する際の不安や恐怖を減らす方法」
について解説していこうと思います。
「挑戦するのが怖い」その恐怖を減らす方法
「挑戦するのが怖い」その恐怖を減らす方法。
これは端的に言えば
「1つの挑戦を細かく分ける」
という事です。
問題解決方法でもそうですね。
ひとかたまりの問題を細かく分けて細分化する。
これを可分方とも言います。
具体例をあげましょう。
例えば独自コンテンツをリリースすると過程します。
その場合、
・独自コンテンツの販売
というものを大きな挑戦として捉えます。
ただ、これだけを意識していると結構不安です。
「売れなかったらどうしよう」とか「批判されたらどうしよう」とか「バカにされたらどうしよう」みたいな感情が生まれてくるからです。
じゃあ、どうすれば良いのか。
問題の細分化です。
この「独自コンテンツの販売」と言う事で言えば、
・独自コンテンツをリリースすることを公表する
・独自コンテンツがどのような内容なのかを公表する
・独自コンテンツを未完成のままでも公開する
・独自コンテンツがどのような内容なのかを公表する
・独自コンテンツを未完成のままでも公開する
こんな感じですね。
これだけですが、こうして問題(挑戦)を分ける事はめちゃくちゃ効果的なんです。
というのも大半の人というのは
・独自コンテンツを完璧に作り上げ、その後に公開する。
という概念を持っています。
ただ、ぶっちゃけた話これだと不安に飲まれて行動できなくなり、手が止まるわけです。
そうではなく
・独自コンテンツのリリースを公表し、その後内容を公開。その後未完成のままでリリースする
と言う工程を踏むようにします。
そうすると不安はかなり少なくなるんですね。
いきなり大きな挑戦をバーンと打って見てもそれが必ず成功するとは限りません。
例えば飲食店でも大きな借金を背負って、物凄くお金をかけて店舗を開いても全然お客が来ない場合があります。
しかし、まずはネットなどで反応を見てからほとんどお金がかからない店舗を開くとか。
まずは今働いている店舗でリサーチをするとかをする。
このように、ひとかたまりになっているのを細分化して行く感じです。
それでも挑戦が怖い人へのアドバイス
とは言え、挑戦に対する恐怖って中々取り払われるものではありません。
そういう方に是非実践して欲しいのが以下です。
「無理は絶対にしない」
これですね。
新しい事に挑戦するって辛い事とか難しい事と捉えている人がかなり多いですが、これは大きな間違いです。
僕自身、日々色々な挑戦をしていますがやっぱり挑戦って楽しいなと感じます。
・挑戦する事で、新しい「知識」が増える
・挑戦する事で、新しい「人」と知り合える
・挑戦する事で、新しい「世界」が見える
・挑戦する事で、新しい「人」と知り合える
・挑戦する事で、新しい「世界」が見える
挑戦すれば、このようなものを体験できます。
なに良り、僕もこれまで色々な人をコンサルとかしてきましたが、やっぱり稼げるようになって収入が増える人はもれなく挑戦の回数が多いです。
いわゆるノウハウコレクターと言われる人であっても、成功するまで諦めないとか。
その結果、100個目ぐらいに自分に合うノウハウと出会って、一気に稼げるようになるみたいな。
実際、1つでも成功すればこれまでの失敗って全部「ネタ」になります。
でも、そこで諦めてしまえば「失敗」のまま終了です。
だからこそ本気で今の現状を変えたいのなら挑戦するしかありません。
自分なりの目標を決めて、挑戦しましょう。
もしあなたが「挑戦しなければ」と少しでも感じているのなら、
「今のままではダメだ」
とか
「手に入れたい未来がある」
と思っているからですよね。
・会社をやめて、自分で稼げるようになって自由な人生を送りたい
・世界を旅しながらノマドで稼げるようになりたい
・いい家に住んで、いい車に乗りたい
などなど。
このような願望や目標が少しでもあるのなら、是非挑戦して下さい。
一歩踏み出すのみ。
もちろん、じゃあ「いきなり会社を辞めろ」とかは言いませんが、まずは会社に勤めながら少しでも自分で稼げるようになる事を目標に定めてみましょう。
そして、目標を決めたらあとはそれに向けて小さな挑戦を繰り返すのみです。
きつくなったら休む
挑戦は楽しいものと言いましたが、それでも時に辛いときしんどい時、厳しい時もあります。
もし、これをご覧になっているあなたが現在進行形でめちゃくちゃ頑張っており、睡眠不足の状態でも頑張っているというのならちょっと立ち止まりましょう。
というのも睡眠不足とかストレスを抱えている状態とか、疲労困憊の時ってめっちゃ注意が必要だったりします。
なぜなら、その状態で作業を長く続けていくことは不可能だからです。
そんな満身創痍なら良いパフォーマンスも発揮できないですしね。
もちろん、メンタル的にも良い状態ではありません。
だからこそ、
「きつくなったら休む」
と言う事を肝に命じておいて下さい。
僕だって、普段はバリバリ働いていますがきつくなったら思いっきり休みます。
今もちょっと疲れてが溜まっているので、少し仕事量を落とし家でまったりする時間を増やしています。
最近では漫画の「ナルト」を読み始めており(遅っw)娯楽に浸っている感じです。
(余談ですがナルトってめっちゃ面白いですねwww)
まぁ、多少の無理はいいかもしれませんし、僕もそういう時もありますがやりすぎは禁物。
せいぜい無理できるのは「1ヶ月程度」と思っておいて下さい。
それ以上無理すると心身のどちらかに不調が出てきます。
と言うわけ無理せずに、新たな挑戦の扉を開けてみてはどうでしょう。
僕もまだまだ色々な事に挑戦していこうと思います。
大きな挑戦を細分化し、不安を減らしていって挑戦あるのみです。
では今回は以上
>今一歩踏み出す挑戦者たちが大きな成果を上げているノウハウとは
PS
最近やたらと紹介しているMBSですが、今月に入ってから月収7桁達成者が2名でました!
まだ成果報告などを公開できていませんが、やるなら今でしょう。
>MBSに挑戦する